やりたいことをするために、人生を楽しむために、健康になりたい。

健康になるためには、運動を頑張るのと同時に、美味しいものを諦めなくちゃいけない。そんなふうに思っているとしたら、考え直してください。そして、「すがかて」を一緒にしてみましょう。

すがかてとは。

中医営養学である薬膳を20年近く教えてきたやわるしす塾長が行き着いた、

「何を食べるかより、どう食べるか」

という考え方と、その食べ方です。

現代の健康法は科学も中医学も、何を食べたら健康になれるのか、にフォーカスが当たっています。しかし、何を食べたとしても、その食材が体の中で力を発揮してくれなければ、効果は全く得られません。

食べ方を変えないで、食べるものを変えたとしても、意味がないのです。

では、食べ物がその力を発揮してくれる食べ方とはどんなものなのか。

「体にいい食べ方」として、よく聞くものがありますよね。

「ゆっくり」

「よく噛んで」

「少しずつ」

一口ごとに30回噛みましょう。

小さい頃にも言われたことあるのではないでしょうか。

しかし、これを実践しようとしてもつづきません。なぜなら。

「美味しくなくなるから」

亘lab.でもこれはおすすめしていません。なぜならば、二人とも美味しいものが大好きだからです。美味しいものが好きな人が編み出した(そして続けられる!)体にいい食べ方、それが「すがかて」です。

では、すがかてとは、どんな食べ方なのか。

簡単に言えば、「五感をフル活用して食べること」です。食べる前から飲み込んだ後まで、五感をフルに活用する。

「すがかて」ワークショップを受けた方からよくきく声は、

「ここのタイミングでこの感覚を使ったこと、なかった!」

「すがかてすると、これ(好きなもの)がもっと美味しいことがわかる」

「このおいしさのポイントを今まで逃していたなんて、もったいない!」

です。

すがかては、体にいい食べ方なのに、おいしさが増すんです。すごいですよね。

そして、おいしさのほかにも、こんな声があります。

「薄味のものが美味しいと思うようになった」

「食べたいと思って食べたものが、薬膳的にぴったりのものだった。体がわかるようになってきたみたい」

「スーパーやコンビニで新作のお菓子を絶対買ってたのに、買わなくてもいいなって思うようになった」

「食事の時間が、よりゆたかになった」

などなど。

もちろん、すがかてワークショップを受けてみて、「今までもやってた!」という方もいらっしゃいます。でも、意識してすることで体験は深まり、食材となってくれた命と向き合う時間がさらに有意義になります。

「食べることは生きること」

「食べたものであなたはできている」

なんて、よく聞きます。本当にそうなんです。

食べたもので体はできるのだから、美味しいものでできていた方がいいですよね。そのほうが自分を好きになりやすそうです。

そして、食べることが生きることなら、食べ方は生き方です。

あなたはどんな生き方をしたいですか?

どんな食べ方をしますか?

すがかてをして、生き方を変えてみませんか?

●【オンライン講座】すがかてeasy

こんな方にオススメ

◎食養生の効果を最大化した方
◎食べ物をより深く味わいたい方
◎おいしいものを楽しみながら健康になりたい方

●デブ活CLUB

すがかてを日々続けていくためのフォローアップのコミュニティです!
おいしいものの情報を共有しながら、
おいしく楽しく美しく。みんなでデブ活しましょう♪